blog index

山中問答

東京の青梅市よりローカルなブログ
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
青梅丘陵ハイキングコース (秋 3)
青梅丘陵ハイキングコースを歩く。
鉄道公園から物見櫓(矢倉台)を経由して辛垣城(からかいじょう)跡に向かう。
ハイキングコースから急坂をもぼると辛垣山。
山頂に平地はあるが、そこが辛垣城跡。
案内板に書かれてる通りの「天嶮の要害である辛垣城」です。
このような場所の城で日常生活をしてたのだろうか、それとも日頃は麓の館に住み、不穏な状況になるとたてこもる場所(城)だったのか。
辛垣城跡から名郷峠に戻り、二俣尾駅に向かう。
(昨日の続き記事、28日に歩く。)

道標(青梅丘陵)
   名郷峠の道標   青梅丘陵ハイキングコース

物見櫓(矢倉台)から辛垣城跡へ向かう。
コース(辛垣城跡へ)
   青梅丘陵ハイキングコース

辛垣山(標高457メートルとある)、辛垣城跡。
辛垣山 (青梅市)
   辛垣山山頂   青梅市

花 マムシグサ   サトイモ科テンナンショウ属
マムシグサ(青梅丘陵)
   マムシグサ   青梅丘陵ハイキングコース

花 センブリ   リンドウ科センブリ属
センブリ 2

センブリ 1(青梅丘陵)
   センブリ   青梅丘陵ハイキングコース

花 シラネセンキュウ   セリ科シシウド属
名郷峠から二俣尾駅に向かうコースで撮る。
シラネセンキュウ(青梅)
   シラネセンキュウ   青梅市二俣尾
| rihaku | ハイキング | 20:46 | comments(2) | - |
青梅丘陵ハイキングコース (秋 2)
青梅丘陵ハイキングコースを歩く。
コース沿いにはまだ野草がいろいろ咲いている。
キク科と思われる野草を撮りましたが名前が分からないのがあります。
野草図鑑を見るとキク科は種類が多く、似てる花も多く判別がつきませんでした。
(昨日の続き記事)

中央に流れてるのは多摩川。
青梅市街(丘陵から)
   青梅市街   青梅丘陵ハイキングコースからの眺め

コース(青梅丘陵)
   青梅丘陵ハイキングコース

花 ヤクシソウ   キク科オニタビラコ属
ヤクシソウ(青梅丘陵)
   ヤクシソウ   青梅丘陵ハイキングコース 

花 アキノキリンソウ   キク科アキノキリンソウ属
アキノキリンソウ(青梅丘陵)
 アキノキリンソウ   青梅丘陵ハイキングコース

花 キク科の花のようですが名前は?
・・・・キク? 1(青梅丘陵)
   ・・・・キク?   青梅丘陵ハイキングコース

花 名前は?
・・・・キク? 2(青梅丘陵)
   ・・・・キク?   青梅丘陵ハイキングコース
| rihaku | ハイキング | 21:58 | comments(2) | - |
青梅丘陵ハイキングコース (秋 1)
青梅市の青梅丘陵ハイキングコースを鉄道公園横から辛垣城(からかいじょう)跡まで歩く。
雲ひとつない天気、ハイキングコースから富士山がよく見える。
鉄道公園から近いハイキングコースの下に見える永山公園は紅葉がきれいなのだがまだ時季が早い。
コース沿いにコウヤボウキがいたるところに生えてる。

ハイキングコースからの富士山。
富士山(青梅丘陵)
   富士山   青梅丘陵ハイキングコース

花 コウヤボウキ   キク科コウヤボウシ属
コウヤボウキ(青梅丘陵)
  コウヤボウキ   青梅丘陵ハイキングコース

花 シャクチリソバ   ダテ科
シャクチリソバ(青梅丘陵)
   シャクチリソバ   青梅丘陵ハイキングコース

花 ノブキ   キク科ノブキ属
ノブキ 1(青梅丘陵)

ノブキ 2(青梅丘陵)
   ノブキ   青梅丘陵ハイキングコース

花 ベニバナボロギク   キク科ベニバナボロギク属
ベニバナボロギク(青梅丘陵)
  ベニバナボロギク  青梅丘陵ハイキングコース
| rihaku | ハイキング | 19:16 | comments(2) | - |
カワラノギク (多摩川)
羽村堰近くの多摩川の河川敷にカワラノギクが生えてる。
そこはロープで囲われた一画で、案内板に「はむら自然友の会が育成地として占用許可を得て保護・育成しています。」とある。
カワラノギクは、日本版のレッドデターブックに載っている希少植物だそうです。
ここより約500メートル上流の河川敷の上草花公園にもカワラノギクがロープで囲われ育成されてたが、今年は見に行ってない。(先月初めの台風による大雨で変わっていないとよのだが。)

多摩川の水は白くにごっている。
多摩川 (羽村堰)
   羽村堰(羽村市)   多摩川

上の写真の左側の河川敷にある育成地。
カワラノギク保護区
   カワラノギク保護・育成地   多摩川の河川敷

花 カワラノギク   キク科シオン属
カワラノギク 1

カワラノギク 2

カワラノギクにとまったツマグロヒョウモン?。
ツマグロヒョウモンのようなのだが、模様が一部違う?
カワラノギク 3
   カワラノギク   多摩川の河川敷

[追記]2007.10.29 上の写真の蝶の名前は「ヒメアカタテハ」と、コメントで“チョウキチ”さんに教えていただきました。
拡大写真を追加します。    
[蝶] ヒメアカタテハ   タテハチョウ科タテハチョウ亜科
ヒメアカタテハ(多摩川)
    ヒメアカタテハ   多摩川の河川敷
| rihaku | 多摩川の風景 | 22:35 | comments(2) | - |
巨大「オオクワガタ」! (さいたま緑の森博物館 4)
埼玉県入間市のさいたま緑の森博物館に行く。
この緑の森博物館には何回も来てる。(ブログの記事は4回目)
平日で人は少ない。
案内所の展示室にダンボールで作られた巨大な「オオクワガタ」が展示されていた。
「この「オオクワガタ」は、昨年夏、東京都多摩動物公園で開催された「ダンボールによる虫たち展」で展示された作品の一点です。東京芸術大学美術学部デザイン科の皆さんが製作したもの・・・・・」とある。

案内所の隣にある水鳥の池。
水鳥の池(さいたま緑)
   水鳥の池   さいたま緑の森博物館(埼玉県入間市)

さいたま緑 2007.10.23
   自然観察路   さいたま緑の森博物館

展示室の「オオクワガタ」、よくできてます。
オオクワガタ(さいたま緑)
   「オオクワガタ」   さいたま緑の森博物館

植物 クサギ   クマツヅラ科クサギ属
クサギ (さいたま緑)
   クサギ   さいたま緑の森博物館

花 コウヤボウキ   キク科コウヤボウシ属
脚の長い昆虫がとまってましたが、この後に飛んでいった。
コウヤボウキ(さいたま緑)
   コウヤボウキ   さいたま緑の森博物館

花 ツリフネソウ   ツリフネソウ科ツリフネソウ属
まだ咲いていた。
ツリフネソウ(さいたま緑)
   ツリフネソウ   さいたま緑の森博物館


| rihaku | 公園 | 19:39 | comments(2) | - |
ヤマハッカ (安楽寺通り)
青梅市成木の「安楽寺通り」を歩く。
「安楽寺通り」とは成木街道から安楽寺へ行く道。
青梅市の「ウォーキングマップ」に紹介されてるコースに入ってる通り。
地元と思われる人が歩いていた。
道沿いの空き地でヤマハッカ、ツリガネニンジン、ノハラアザミなど撮る。

安楽寺 (07.10.22)
   安楽寺   青梅市成木

花 ヤマハッカ   シソ科ヤマハッカ属
紫色の中に白色のヤマハッカ?が生えていた。
ヤマハッカ 1(成木)

ヤマハッカ 2(成木)

ヤマハッカ 3(成木)
   ヤマハッカ   青梅市成木   

花 ツリガネニンジン   キキョウ科ツリガネニンジン属
ツリガネニンジン(成木)
   ツリガネニンジン   青梅市成木

[蝶] キチョウ   シロチョウ科モンキチョウ亜科
ノハラアザミにとまったキチョウ。
キチョウ (成木)
   キチョウ   青梅市成木
| rihaku | 花と昆虫 | 22:12 | comments(0) | - |
天狗岩 2 (青梅市)
青梅市の南、日出町との境の要害山〜馬引沢峠をハイキングする。
コース沿いには展望がよい天狗岩と赤ぽっこがある。
天狗岩からの展望は曇り空で稜線などが鮮やかではなかった。
展望のよい日に赤ぽっこからの都心方面も見たいと思う。
天狗岩の近くにコウヤボウキ、オクモミジハグマが生えている。
天狗岩と呼ばれる場所は多くあるのでしょうが、青梅市の御岳山の近くにも天狗岩がある。     (昨日の続き、13日に歩く)

天狗岩 (青梅市)
   天狗岩からの展望   青梅市

天狗岩から要害山〜馬引沢峠ハイキングコースへの道。
登山コース (天狗岩)
   ハイキングコース

花 コウヤボウキ   キク科コウヤボウキ属 
コウヤボウキ 1

コウヤボウキ 2
   コウヤボウキ   要害山〜馬引沢峠  

花 オクモミジハグマ   キク科モミジハグマ属
オクモミジハグマ 1(天狗岩)

オクモミジハグマ 2(天狗岩)
   オクモミジハグマ   要害山〜馬引沢峠
| rihaku | ハイキング | 16:50 | comments(0) | - |
天狗岩 1 (青梅市)
天狗岩に行く。
日出町の風巻入林道から登り、要害山〜馬引沢峠のハイキングコースに合流して、天狗岩に向かう。
天狗岩は青梅市の南側にある低い山だが、眺めはすばらしく、青梅市街地や奥多摩の山々を一望できる。
天狗岩から馬引沢峠に向かう途中に、天狗岩からの眺めに劣らぬ見晴らしのよい場所“赤ぽっこ”がる。
赤ぽっこからは奥多摩方向だけではなく都心方向の展望もよい。
天狗岩、赤ぽっこはハイキングコースからはそれるが標識があるので通り過ごすことはなかった。

コース(天狗岩)
 要害山〜馬引沢峠ハイキングコース  青梅市と日出町の境    

花 ミゾソバ   ダテ科イヌダテ属
ミゾソバ(日の出町)
   ミゾソバ   日の出町

花 キツネノマゴ   キツネノマゴ科キツネノマゴ属
キツネノマゴ(日の出町)
   キツネノマゴ   日の出町

花 シラネセンキュウ   セリ科シシウド属
シラネセンキュウ(日の出町)
   シラネセンキュウ   日の出町

花 セキヤノアキチョウジ   シソ科ヤマハッカ属
セキヤノアキチョウジ
   セキヤノアキチョウジ   ハイキングコース
| rihaku | ハイキング | 20:33 | comments(0) | - |
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2007 >>

bolg index このページの先頭へ